手段としてのソフトウェア

作りたいものが見つからず不安なので,せめて何か蓄積したいと思いました。

読書 (数学等)

いかにして問題をとくか を読んだ

数学ガールの秘密ノートシリーズを読んでいるうちに触発されて,ポリア著「いかにして問題をとくか」にチャレンジしました。 今回もはじめに結論を書きますと,苦しさを乗り越えて読了すると,たいへん素晴らしい本だと実感できます。また,「数学ガール」シ…

数学ガールの秘密ノート/行列が描くもの を読んだ

今回も,結城先生のあのシリーズから,「数学ガールの秘密ノート/行列が描くもの」です。 先に結論だけ申しますと,今回も最高でした。なぜ今まで行列のことを使いこなすことも,そもそも知ろうとすることさえしなかったのか,後悔してもしきれない思いでし…

数学ガールの秘密ノート/積分を見つめて を読んだ

今回は,積分です。いよいよ来たぞ,という気持ちで臨みました。 note9.hyuki.net 今回も kindle 版で購入しました。 ついに積分です ただ,やはり kindle paperwhite とは相性が良くないようで,iPad の kindle アプリと比べると表示が薄いようでした。kind…

数学ガールの秘密ノート/数列の広場 を読んだ

社会復帰に向けたリハビリ活動,今日も今日とて読書感想文です。いつになったらソフトウェアの記事を書くのか?結局書かないのか?はたして・・・ ともあれ,数学ガールの秘密ノートシリーズから,「数列の広場」です。 最初に結論を述べますが、登場人物た…

数学ガールの秘密ノート/微分を追いかけて を読んだ

そろそろブログタイトルも,こんなちょっとスカした感じじゃなくて,「冴えないおじさんの読書にっき」とかにしたほうがいいだろうか,と少し悩んでいます。 いえ,元気になったらソフトウェアの話もするはずなので,いいのです。 今回も数学ガールの秘密ノ…

数学ガールの秘密ノート/ベクトルの真実 を読んだ

社会復帰に向けたリハビリ活動,続けています。 数学ガールの秘密ノート/ベクトルの真実 を読みました。 note6.hyuki.net 「プログラマの数学 第2版」のときと同じように,今回もメモなど取りつつ,章末問題も正面から取り組みつつ (そして普通に返り討ちに…

プログラマの数学 第2版 を読んだ

結城 浩 さんの「プログラマの数学 第2版」を読みましたので,感想などまとめておくことにいたします。 www.hyuki.com 先日から「リーダブルコード」,「すいません,ほぼ日の経営」に続いてこちら,ということで,なんだか新人とか若手の読書日記みたいにな…